灘校鉄道研究部公式ブログ

灘中学校・灘高等学校鉄道研究部公式です。ご質問などはコメントにお書きいただくか、nrcofficial@gmail.comまでメールをお願いします。

8.鉄研人生総清算 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

鉄研人生総清算

(の名を借りた、「研究記事書いてみました」)

高校3年  犬のお兄さん(No.7301)


初めに

  恥の多い鉄研人生を送ってきました。いやそこまで言うほどじゃないんですけど。僕は中1の時からずっと鉄研に所属してきたんですが、その中でまともな研究活動というのをやってこなかったわけなんですよね。最後のどんこうくらい研究系の記事を書いてみたほうがいいんじゃないか、ということで研究記事を書きます。せっかくなのであまり他の人が書いていなさそうな神戸市西区ネタで書いてみましょう。

続きを読む

7.接近メロディー 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

接近メロディー

中学2年 No.7705

 

~初めに~

 私が、文化祭でこの部誌を配ることを前提としたこの記事の前書きを書き直している4月16日現在(もともとの前書き、そして本編は3月初旬に書きました)、テレビをつけると新型コロナ関連のニュースばかりやっています。皆さんがこの記事を読んでいるときには果たしてどうなっているのでしょうか?それにしても、今年度は文化祭が中止になってしまってしまいました。非常に残念ですが、仕方がありません。世の中も今は大変ですから・・・。無事収束し、来年の文化祭を通常通り楽しく開催されればよいものです。さて、皆さん、今このブログを読んでいる人は毎年のように文化祭にくる人も多いのではないのでしょうか。そんな文化祭には皆さん何で来られますか?JR?阪神?阪急?はたまた車?まあ、いろいろな方法があるでしょう。ところで、JRを使っている人は住吉駅を使う人も多いでしょう。そんな普段の住吉駅は、子供の騒ぐ声だけでなく、「2番乗り場に電車が参ります」だとか、「The rapid service・・・」などといった放送、ないしは新快速の通過音など、さまざまな音であふれています。 そんな駅で、電車が接近してくる時に、なんか音が聞こえてきます。それが今回書く接近メロディー。(といっても多分みんな知っているとは思いますが。ちなみにウィキペディアには、「接近メロディーは、主に鉄道駅において利用者に列車が接近することを知らせる音楽あるいはそのシステムである」と書いています。) 今回は、主に京急線のことを書きます。書くことのうち大抵はネットで調べたら出てくるような「知識」であまり面白くないかも知りませんが、読んでくだされば幸いです。

続きを読む

6.四国小旅行記 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

四国小旅行記

中学2年 No.7702

 

まえがき

 こんにちは。この旅行記は、夏休みに同級生の部員(以後”O君”と記す)と青春18きっぷを使って、四国に日帰りで行ってきた時のものです。部誌を書くのは初めてなので至らぬ点も多いと思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

続きを読む

5.古典蒸機の世界 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

古典蒸機の世界

~鉄道黎明期・関西編~

高校1年  No.7502

 

はじめに

 どうも皆さんこんにちは。この記事では、いわゆる「古典蒸機」、すなわち鉄道黎明期を飾った蒸気機関車たちの魅力について語っていきたいと思います。「蒸気機関車D51しか知らない!」人や、「近代史に興味があるけど鉄道はちょっと…」という人にもとっつきやすい記事であればいいな、と思います。

続きを読む

4.関東旅行記 Vol.3:本編第三日目~あとがき 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

日目  1 3

 本日が最終日です。今日は、結構意味不明な移動方法をとります。祖父母に見送られて某駅を出ました。今日は、船橋まで快速特急に乗ります。3日間京成には乗りましたね。皆さんも関東に行った時にはぜひ京成に乗ってみてくださいね(宣伝)。

続きを読む

4.関東旅行記 Vol.2:本編第二日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

日目  1 2

 今日は、東京メトロ一日券を使って東京メトロに乗ります。とはいっても、出たのはかなり遅いです。正月2日から早く出るなんて難しい話ですが。まず、祖母の家の最寄の千葉県某駅を出て、快速に乗ります。なぜ快速なのかというと、出た時間が中途半端でちょうど快速の時間だったからです。前の日は暗かったし寝かけていて景色を見ていなかったため、今回は外を眺めます。雰囲気はやや阪和線に似ていますね。京成津田沼で少し待って、津田沼発の普通に乗車します。それで、しばらく行くと、京成西船です。京成は普通しかとまりませんが、少し歩くと、東京メトロJR東日本東葉高速鉄道の乗り入れる西船橋駅があります。勝田台から東葉高速鉄道でもいけるのですが、そうすると日本一運賃が高い鉄道なので運賃があほみたいにかかります。なので京成の駅まで歩いていきます。東京メトロ24時間券を購入して、東西線の快速に乗ります。

続きを読む

4.関東旅行記 Vol.1:はじめに~本編第一日目・1月1日 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

関東旅行記

中学2年 No.7703

 

1.はじめに

 こんにちは。今回は、中一の冬休みのときに、関東まで旅行に行ったときの事を書きました。初めてということということもあり、多少お見苦しいところもあるとは思いますが、よろしくお願いします。

続きを読む