灘校鉄道研究部公式ブログ

灘中学校・灘高等学校鉄道研究部公式です。ご質問などはコメントにお書きいただくか、nrcofficial@gmail.comまでメールをお願いします。

阪急

車庫・工場公開訪問レポ2016(阪急レールウェイフェスティバル@正雀工場編)(特集第二号・その3)

10月30日に、阪急レールウェイフェスティバルに行ってきました。会場は正雀工場です。 方向幕ビンゴやクレーン実演には宝塚線9000系9003Fが使用されていました。 9000系の行き先表示は本来LEDなのですが、ビンゴのために幕を挿入されていました。 京都線5300…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪急神戸線⑤<比較編> (特集第一号・番外編その12 <最終>)

阪急神戸線ダイヤ改正による実際の変化を調査し、簡単にまとめて見ました。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪急神戸線④<詳細分析編3> (特集第一号・番外編その5)

今回は、阪急神戸線ダイヤ改正・詳細分析編の最後となる3回目として、他のところではそこまで取り上げられていないように見える夕ラッシュ時の改正内容について詳しく見てみたいと思います。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪急神戸線③<詳細分析編2> (特集第一号・番外編その4)

今回の記事では阪急線のダイヤ改正の変更点うち、平日朝ラッシュ時の変更点の一部と、平日夜間・土休日朝の変更点について説明しています。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪急神戸線②<詳細分析編1> (特集第一号・番外編その3)

今回からは、前2回の京阪に続いて、阪急神戸線のダイヤ改正について詳しくお伝えしていきます。今回は朝ラッシュ時の運行形態を見ていきます。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪急神戸線(特集第一号・その13)

今回から数回は、本日発表された阪急・阪神・山陽・近鉄のダイヤ改正についてとりあげます。その中で今日は阪急神戸線のダイヤ改正をとりあげました。

能勢電鉄5146×4R,5148×4Rが阪神車両メンテナンスから出場

阪急電鉄より譲渡され、1500系を置き換える予定の”オールドルーキー”こと能勢電鉄5100系。昨年夏のC#5136以下8連の阪神本線入線で話題になりましたが、今年も引き続き改造の為に8/23にC#5146以下8連が阪神車両メンテナンスに入場しておりました。11月には…

神戸線の主力7000系を探る第1回

第1回は7000Fから7009Fについてです。 7000系0番台車は7000(Mc)・7500(M’)・7550(T)・7600(M)・7100(Mc’)の5区分で構成されています。2015年7月現在(以下断りのない限り、全て2015年7月現在)の編成は、 7000F:7000-7500-7550-7560-7570-7580-7600-7100 …

神戸線の主力7000系を探る第0回

今回は学校の北を走る阪急電鉄の7000系についてです。7000系は抵抗制御の6000系をもとに、制御装置を界磁チョッパにするなど変更を加えたものです。阪急最多の210両が建造され、現在の神戸線の主力車両です。2015年現在1両も廃車されることなく、神戸本線、…