灘校鉄道研究部公式ブログ

灘中学校・灘高等学校鉄道研究部公式です。ご質問などはコメントにお書きいただくか、nrcofficial@gmail.comまでメールをお願いします。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

地方鉄道の知恵<番外編2>【地方鉄道と自然災害】(起稿班研究第三号・その12)

地方鉄道のみならず、すべての鉄道は何らかの災害の危険にさらされている。地方鉄道ならば台風による洪水、土砂崩れなどに加えて地域によっては津波、豪雪などのリスクがあり、都市鉄道であってもゲリラ豪雨や人身事故などの都市鉄道ならではの災害が存在す…

2016年第39週活動報告(てっけん。第3回)

こんにちは。今週も活動紹介記事「てっけん。」をお届けします。はじめにイベントのお知らせをさせていただきます。 10月1日から18日まで阪急梅田駅のギャラリーコーナーで、灘校と同じ兵庫県にある雲雀丘学園さんの鉄道研究部と我々灘校鉄道研究部が合同で…

2016年第38週活動報告(てっけん。第2回)

第一回から215日たった本日、完全になかったこと扱いを受けていた「てっけん。」がこのたび復活することになりました。もともと「てっけん。」はユルく鉄道研究部の活動を紹介することを目的に始まり、1週間の活動を報告するという形をとっていく予定ではあ…

地方鉄道の知恵<第5回・後編>(起稿班研究第三号・その11)

前編はこちら↓ nrcofficial.hatenablog.jp ここからは、「おれんじ食堂」以外のレストラン列車(列車内で食事が出来る列車)について見ていきたい。 4.明知鉄道とお弁当 明知鉄道ではグルメ列車を運行している。このグルメ列車は「おばあちゃんのお花見弁当」…

ビスタEX購入レポート

こんにちは。模型班班長です。 今回は話題の新製品に関してレポートします。9月16日、トミックスから「近畿日本鉄道 30000系ビスタEXセット」が発売されました。 まずは実車のお話を。近鉄30000系はビスタカー1978年に登場しました。編成は大阪難波・京都側…

地方鉄道の知恵<第5回・前編>(起稿班研究第三号・その10)

1.はじめに 今回は「おれんじ食堂」で有名な肥薩おれんじ鉄道などを取り上げ、「レストラン列車」など食事を取り入れたイベント列車の展望について考える。 2.食堂車と「おれんじ食堂」 元来、鉄道は人やものの輸送を行うことを念頭に設計されている。旅客…

南海10000系(車両研究紹介・南海その7)

☆10000系とは? 10000系は旧1000系四国号を置き換えるために1985(昭和60)年から1992(平成4)年にかけて製造された座席指定の特急用車両です。30000系こうやをベースとして車体は普通鋼で20m級とし、運転台側を貫通構造とするなど南海線仕様にされました。ただ…