灘校鉄道研究部公式ブログ

灘中学校・灘高等学校鉄道研究部公式です。ご質問などはコメントにお書きいただくか、nrcofficial@gmail.comまでメールをお願いします。

ダイヤ

<特集> 2016年春ダイヤ改正 近鉄②(特集第一号・その16)

前回に続いて、近鉄ダイヤ変更の内容をとりあげます。前回は特急列車が中心でしたが、今回はひたすら一般列車をとりあげていきます。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 近鉄①(特集第一号・その15)

2016年春に行われる各地のダイヤ改正について取り上げていく特集記事、第15回の今回と次の第16回では近鉄線のダイヤ変更を取り上げます。前半となる今回では、主に近鉄特急の変更点をまとめています。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪神・山陽(特集第一号・その14)

今回は阪神・山陽のダイヤ改正についてです。 内容: ①区間特急の運転区間延長・停車駅追加 ②平日朝・夜の快速急行の増発 ③日中時間帯の直通特急等に対する変更 ④深夜時間帯の一部行き先・発車時刻変更 ⑤山陽電鉄線内 朝ラッシュ時の接続パターン変更

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪急神戸線(特集第一号・その13)

今回から数回は、本日発表された阪急・阪神・山陽・近鉄のダイヤ改正についてとりあげます。その中で今日は阪急神戸線のダイヤ改正をとりあげました。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 京阪(特集第一号・その12)

昨年12月から連載しているダイヤ改正の特集記事。今回は一旦JRから離れて、本日発表された京阪線のダイヤ改正をとりあげます。

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その9)

南海線のダイヤ改正案を考える記事の第9回です。今回は朝ラッシュ時上りのダイヤ改正案を解説しています。

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その8)

南海線のダイヤ改正案を考える連載記事の第8回です。今回と次回は、平日朝ラッシュ時間帯の下り線をとりあげます。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 北海道②(特集第一号・その11)

今回は、北海道のうち新幹線関連以外の改正内容について触れていきたいと思います。 <特急・快速列車関連> ③すずらんの運行形態変更 新幹線開業によって北斗の時刻が大幅に変更になるのに合わせ、すずらんも北斗の運行間隔が開くところへの設定になるなど時…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 北海道①(特集第一号・その10)

今回と次回は、今回のダイヤ改正の目玉の一つとなる、北海道をとりあげます。 1回目は北海道新幹線とその連絡列車、また第3セクターへの転換となる道南いさりび鉄道について記述していきます。 ① 北海道新幹線開業ダイヤ 時刻表は上に示した通りとなりました…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 四国②(特集第一号・その9)

前回に引き続き、四国エリアです。前回とりあげなかった路線をとりあげます。 <高徳線> ⑨うずしおの停車駅追加 うずしお1,26,32号がオレンジタウン駅に、30号が讃岐白鳥駅に停車するようになります。これによりオレンジタウン駅に停車するうずしおは両方向と…

北海道新幹線開業後の各種企画乗車券の取り扱いが発表

2016年3月26日に北海道新幹線が開業しますが、これに伴い、青函トンネルを通る在来線定期列車がなくなります。これにより、従来の特例では青春18きっぷや北海道&東日本パスを使って青函トンネルを渡ることが出来なくなるため、開業後の特例がどうなるかが注…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 四国①(特集第一号・その8)

みなさんこんにちは。新年最初に取り上げる地域は四国エリアです。今回と次回でJR四国のダイヤ改正の内容についてご紹介します。昨年度は大きな変更がなかったためかダイヤ改正の告知プレスリリースが発表されませんでしたが、今年は例年通り各社にあわせて…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その7)

今回は夕ラッシュ上りダイヤの改正案について説明したいと思います。 (↑7100系と12000系サザン・プレミアム。12000系はサザンだけではなく泉北ライナーの運用にも入ります。 2015年9月12日、堺駅にて。) ラピートβ運転時のダイヤは以下の通りです。 (30分ヘ…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その6)

今回から夕ラッシュ上りのダイヤに入りたいと思います。 ☆南海線の上り夕ラッシュ 上りの夕ラッシュは乗客が偏っている下りとは違い、かなり空いていて普通・急行共に50~100%といったところです。また、特急の指定席については、サザンは相変わらず空いて…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 貨物(特集第一号・その7)

JRグループのダイヤ改正では、旅客列車関係の変更に目が行きがちですが、JR貨物もこれにあわせてダイヤを改正しています。この特集記事としては年内最後になる今回は、普段あまり注目されない貨物列車の変更内容に触れてみたいと思います。 ①関東~関西間 列…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 九州②(特集第一号・その6)

前回に続いて九州エリアの改正内容をとりあげていきます。 <在来線特急関連の続き> ⑤ソニック1号が赤間に停車 ソニック1号が赤間に停車します。これで、土曜・休日だけですが普通との緩急接続(現在は通過待ち)が行われるようになり、また博多発車7時台までの…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 九州①(特集第一号・その5)

みなさん初めまして、このブログでは初執筆となります、よろしくお願いします。 僕は九州と北日本(北海道・東北)を担当させていただきます。 早速ですが、九州地区のダイヤの変更点を見ていきましょう。 <新幹線関連>①朝のつばめの編成・時刻見直し 現在800…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その5)

今回は夕ラッシュ下りダイヤです。ダイヤは以下の通りです。 (30分ヘッド)※和歌山港行は適宜サザン・急行に設定します。※ラッシュも同様にりんくうタウン~関西空港でJRのスジと重なる場合は時間を1~2分ずらします。 実質15分ヘッドで特急の難波発車時刻を0…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その4)

来春ダイヤ改正に関する特集記事が続いておりましたが、今日明日は起稿班研究記事・「南海線をダイヤ改正してみる」となります。 今回は夕ラッシュのダイヤの改正案を作りたいと思います。 (↑南海1000系。 2015年9月22日、二色浜駅にて) ☆南海線の下り夕ラッ…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 アーバンネットワーク④(特集第一号・その4)

皆さんこんにちは。今回はいよいよアーバンネットワーク編の最後となります。 今回は大阪環状線・阪和線関連の話題を取り上げます。それでは早速ですが変更内容を見ていきましょう。 ⑦大阪環状線の土休日朝(8・9時台)のダイヤパターン変更 端的にいってしま…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 アーバンネットワーク③(特集第一号・その3)

みなさんこんにちは。今日もJR神戸線とその直通路線関連の話題をご紹介します。 ⑥JR神戸線日中のダイヤパターン変更 JR神戸線関連はこれが最後になります。プレスリリースによると、大阪駅での新快速・快速の発車間隔を現状の5・10分間隔から7・8分間隔に、…

能勢電鉄5146×4R,5148×4Rが阪神車両メンテナンスから出場

阪急電鉄より譲渡され、1500系を置き換える予定の”オールドルーキー”こと能勢電鉄5100系。昨年夏のC#5136以下8連の阪神本線入線で話題になりましたが、今年も引き続き改造の為に8/23にC#5146以下8連が阪神車両メンテナンスに入場しておりました。11月には…

<特集> 2016年春ダイヤ改正 アーバンネットワーク②(特集第一号・その2)

昨日に引き続き、JR神戸線とその直通路線に関連する改正内容について取り上げます。 ③高槻駅に一部のはるかが停車 外側線の新ホームが完成する高槻駅。新快速はダイヤ改正後は新ホームを利用することになりますが、この新ホームにはるかも停車することになり…

<特集> 2016年春ダイヤ改正① アーバンネットワーク(特集第一号・その1)

みなさんこんにちは。普段は起稿班の研究文記事等の校正を担当している副編集長です。今回の連載では、私を含め4人の部員が、2016年3月26日(土)に行われるJRグループ(及び関係する私鉄・第三セクター鉄道)のダイヤ改正について、各地域ごとにそれぞれの部員…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その3)

今回は、実際に日中のダイヤ改正案を作成します。 前回に申し上げた通りの本数で作成しますと、以下のようになりました。 ☆本数(1時間あたり) ラピートβ 2本→2本 サザン 2本→2本 急行 0本→2本 空港急行 4本→4本 普通関西空港行 0本→2本 普通和歌山市行 4本→4…

路線別ダイヤ研究 ~阪神本線~(起稿班研究第四号・その4)

阪神本線とは 阪神本線は梅田~元町を結ぶ32.1kmの路線で大阪・神戸間を結ぶ鉄道路線の中で最も南側を通り、また最も駅数が多い。また元町からは神戸高速線、さらにその先の西代からは山陽電鉄線につながっており、梅田~山陽姫路間を直通特急として相互直通…

路線別ダイヤ研究 ~京阪本線~(起稿班研究第四号・その3)

京阪本線とは 京阪本線は淀屋橋~三条を結ぶ49.3kmの路線で、並行するJR京都線や阪急京都線とは異なり淀川の南側を通る。また天満橋~寝屋川信号所間は複々線となっており普通と一部の区間急行は全線外側線、大半の区間急行は守口市以西では内側線、守口市以…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その2)

前回は準備段階でしたが、今回から実際にダイヤについて触れていきたいと思います。 まず、データイムの現状からみていきたいと思います。 (↑期待の新型、南海8300系。 2015年10月15日、岸和田駅にて) ☆データイム 2012年~2014年 下り 上り (30分ヘッド) 利…

南海線をダイヤ改正してみる(起稿班研究第一号・その1)

はじめまして。ここでは、旧塗装サザン復活や新型8300系の登場などで話題になっている南海本線・空港線のダイヤを改正してみたいと思います。筆者個人の見解が入っていることがありますが、ご了承のうえご覧いただければ幸いです。 (↑難波駅に入線する7100系…