灘校鉄道研究部公式ブログ

灘中学校・灘高等学校鉄道研究部公式です。ご質問などはコメントにお書きいただくか、nrcofficial@gmail.comまでメールをお願いします。

阪神

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪神・山陽⑤<詳細分析編4> (特集第一号・番外編その9)

2016年春ダイヤ改正詳細分析編の続きですが、今回は阪神本線下りの始発~朝ラッシュ時間帯序盤 を順番にお伝えします。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪神・山陽④<詳細分析編3> (特集第一号・番外編その8)

詳細分析編の続きですが、今回は阪神本線上りの昼間パターンダイヤからを順番にお伝えします。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪神・山陽③<詳細分析編2> (特集第一号・番外編その7)

詳細分析編の続きですが、今回は阪神本線の朝ラッシュ中盤から昼間パターンダイヤまでを順番にお伝えします。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪神・山陽②<詳細分析編1> (特集第一号・番外編その6)

今回は阪神電車のダイヤ改正についてです。阪神電車ダイヤ改正に関しては特集第一号その14でも述べましたが、今回から詳細分析編として各列車から運用に至るまでを掲載します。今回は上りの始発から朝ラッシュ序盤までです。

山陽電鉄新型車両6000系が乗り入れ先の阪神梅田・阪急三宮まで試運転

2000年製造の5030系二次車以来16年ぶりとなる山陽電鉄の新型車両6000系が、3/6に神戸高速線を経由して乗り入れ先である阪神本線梅田駅、阪急三宮駅まで試運転を行いました。 今回の試運転は検測機器を積んだ状態で行われており、乗り入れ先での車両性能試運…

阪神9000系9203Fがシングルアームパンタグラフに

阪神電車のダイヤ改正に関する記事を準備していますが、ダイヤ変更の全容を掴むのに時間がかかっている為、今回は阪神電車の車両に関する記事とします。 現在、尼崎車庫にて検査が行われている9203Fですが、2/23に神戸側ユニットが、一昨日には大阪側ユニッ…

阪神7861・7961形(車両研究紹介・その1)

阪神電鉄7861・7961形の車両研究紹介ページです。1966年の登場から現在に至るまでの動きを掲載しています。

<特集> 2016年春ダイヤ改正 阪神・山陽(特集第一号・その14)

今回は阪神・山陽のダイヤ改正についてです。 内容: ①区間特急の運転区間延長・停車駅追加 ②平日朝・夜の快速急行の増発 ③日中時間帯の直通特急等に対する変更 ④深夜時間帯の一部行き先・発車時刻変更 ⑤山陽電鉄線内 朝ラッシュ時の接続パターン変更

路線別ダイヤ研究 ~阪神本線~(起稿班研究第四号・その4)

阪神本線とは 阪神本線は梅田~元町を結ぶ32.1kmの路線で大阪・神戸間を結ぶ鉄道路線の中で最も南側を通り、また最も駅数が多い。また元町からは神戸高速線、さらにその先の西代からは山陽電鉄線につながっており、梅田~山陽姫路間を直通特急として相互直通…

阪神5700系の乗務員ハンドル訓練

阪神電鉄の新型車両・5700系が梅田~三宮で乗務員ハンドル訓練を実施しました。 新型車両5700系ですが、先頭車は運転台寄り台車が付随台車・連結面側は動力台車、中間車は両方とも動力台車となっています。 ←梅田 5701-5801-5802-5702 神戸→ の編成となって…