灘校鉄道研究部公式ブログ

灘中学校・灘高等学校鉄道研究部公式です。ご質問などはコメントにお書きいただくか、nrcofficial@gmail.comまでメールをお願いします。

LED方向幕を再現! Vol.4:「点灯!」~「おわりに」 【オンライン文化祭代替記事】

前回の続きから。今回はとうとう点灯します。 9.点灯! 光らせた結果がこんな感じです。「クリスマス普通」。

LED方向幕を再現! Vol.3:「パソコンでドットの打ち込み」~「LEDの電源」 【オンライン文化祭代替記事】

前回の続きから。今回はパソコンで方向幕のデータを作っていきます。 5.パソコンでドットの打ち込み LED方向幕の点灯までの仕組み。 さて、前回はラズパイを使ってみましたが、このラズパイがLEDに方向幕を映し出すには、ラズパイからLEDに方向幕のデータ…

LED方向幕を再現! Vol.2:「LED方向幕の種車」~「ラズパイを使ってみる」 【オンライン文化祭代替記事】

2.LED方向幕の種車 今回再現するのは、JR西日本の225系100番台・5100番台・227系・323系の方向幕です。画像を載せておきますが、東海道・山陽本線の新快速や、大阪環状線、阪和線、また広島などでも見ることのできる車両です。 阪和線天王寺駅に停車中の22…

LED方向幕を再現! Vol.1:はじめに 【オンライン文化祭代替記事】

1.はじめに こんにちは。2018年からブログ管理を担当している者です。最初に、この記事について大まかにお話したいと思います。

12.南海7100系解説 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

去年誕生から50年の節目を迎えた7100系。計152両が1969年から1973年にかけて近畿車輌・東急車輌製造で製造され、非常に長い間南海本線の通勤車両、空港輸送、四国への連絡、支線ローカル輸送と「南海の顔」として幅広く活躍してきました。南海本線最古参とな…

11.東北道中鐵栗毛 Vol.5:五日目~あとがき 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

5日目―加賀温泉~福井~敦賀~大阪 朝7時ごろに起きて朝食バイキングをいただきます。部屋に戻ってしばらく休憩したのち総湯へ。なんとも優雅な朝です。山代温泉には総湯と古総湯があり、どちらも魅力的ですが体を流したかったので総湯へ。古総湯の方は部…

11.東北道中鐵栗毛 Vol.4:四日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

4日目前半―金沢~七尾 いつの間にか北陸に来てしまいました。今日は月曜日、通勤ラッシュの時間帯です。とりあえずコンコースのセブンイレブンで朝ご飯を買いホームへ。古そうな電車がようけ止まっておりますが、その内の一つ、七尾行の普通電車に乗り込み…

11.東北道中鐵栗毛 Vol.3:三日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

3日目―会津若松~会津川口~只見~小出~越後湯沢~水上~高崎~東京 朝6時。まだ暗い会津若松の街に別れを告げて新潟県へ向かいます。この只見線は「雪景色のきれいなローカル線」「紅葉の美しい鉄道路線」「世界で最もロマンチックな鉄道」などと数多の…

11.東北道中鐵栗毛 Vol.2:二日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

2日目―山形~仙台~松島~鳴子温泉~新庄~山形~郡山~会津若松 おはようございます。只今、朝の四時半です。憎たらしいアラーム音で目を覚ますと、ベッドで寝ていたはずの私はなぜか床に放り出されていました。残りの3人は爆睡中。毎度始発に乗ろうとす…

11.東北道中鐵栗毛 Vol.1:発端~一日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

発端(はじまり) あれこれ考えた挙句題名が迷走してしまいました。弥次さん喜多さんが東北へ行くお話ではありませんので悪しからず。登場人物は部長さん、会計のみやまき君、それにかえる君と僕、いわんぐの4人となっております。夏の東北への鉄研旅行で乗る…

10.冬の東京旅行記 Vol.3:第三日~あとがき 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

第三日 12月28日 東京→芦屋 1.飯田線で帰還 文責:M.A. 朝四時、前の晩にセットしていたスマホの目覚まし時計がなりました。正直あと5時間くらいは眠れた(というか眠りたい!)のですが、飯田線を完乗できる機会などなかなかないということで、パパッと身支…

10.冬の東京旅行記 Vol.2:第二日 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

1.伊豆の国から 文責:よしたけ 「まもなく終点の東京、東京です」車掌さんの声が響く。我々の乗る列車はブレーキをかけながら、駅に入線した。やがて完全に停まり、ドアが開く。

10.冬の東京旅行記 Vol.1:行程表~第一日 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

2019年の冬、当時の中二の鉄研部員4人で旅に出た。東京まで夜行列車で行き、現地で各自好きなことをして翌日帰るというもの。一体部員たちは何をして、何を感じたのか...

9.冬の四国日帰り旅 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

冬の四国日帰り旅 中学2年 No.7704 00.始まり 今年、初めて部誌を書くことになりました。ところどころ文章がめちゃくちゃなところもありますが、よろしくお願いします。さて、今年僕が書くのは1/4に行ってきた四国、おもに予讃線と土讃線です。土讃線の大部…

8.鉄研人生総清算 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

鉄研人生総清算 (の名を借りた、「研究記事書いてみました」) 高校3年 犬のお兄さん(No.7301) 初めに 恥の多い鉄研人生を送ってきました。いやそこまで言うほどじゃないんですけど。僕は中1の時からずっと鉄研に所属してきたんですが、その中でまともな研…

7.接近メロディー 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

接近メロディー 中学2年 No.7705 ~初めに~ 私が、文化祭でこの部誌を配ることを前提としたこの記事の前書きを書き直している4月16日現在(もともとの前書き、そして本編は3月初旬に書きました)、テレビをつけると新型コロナ関連のニュースばかりやってい…

6.四国小旅行記 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

四国小旅行記 中学2年 No.7702 まえがき こんにちは。この旅行記は、夏休みに同級生の部員(以後”O君”と記す)と青春18きっぷを使って、四国に日帰りで行ってきた時のものです。部誌を書くのは初めてなので至らぬ点も多いと思いますが、最後まで読んでいただ…

5.古典蒸機の世界 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

古典蒸機の世界 ~鉄道黎明期・関西編~ 高校1年 No.7502 はじめに どうも皆さんこんにちは。この記事では、いわゆる「古典蒸機」、すなわち鉄道黎明期を飾った蒸気機関車たちの魅力について語っていきたいと思います。「蒸気機関車はD51しか知らない!」人…

4.関東旅行記 Vol.3:本編第三日目~あとがき 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

第3日目 1月 3日 本日が最終日です。今日は、結構意味不明な移動方法をとります。祖父母に見送られて某駅を出ました。今日は、船橋まで快速特急に乗ります。3日間京成には乗りましたね。皆さんも関東に行った時にはぜひ京成に乗ってみてくださいね(宣伝)。

4.関東旅行記 Vol.2:本編第二日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

第2日目 1月 2日 今日は、東京メトロ一日券を使って東京メトロに乗ります。とはいっても、出たのはかなり遅いです。正月2日から早く出るなんて難しい話ですが。まず、祖母の家の最寄の千葉県某駅を出て、快速に乗ります。なぜ快速なのかというと、出た時間…

4.関東旅行記 Vol.1:はじめに~本編第一日目・1月1日 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

関東旅行記 中学2年 No.7703 1.はじめに こんにちは。今回は、中一の冬休みのときに、関東まで旅行に行ったときの事を書きました。初めてということということもあり、多少お見苦しいところもあるとは思いますが、よろしくお願いします。

3.JR西日本2020年ダイヤ改正 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

JR西日本2020年ダイヤ改正 中学2年 No.7708 はじめに こんにちは。ここでは2020年3月14日に行われましたJRグループのダイヤ改正について書いていきます。特に、自分たち灘校生が毎日大変お世話になっているJR西日本にその焦点を当てていきます。 この記事で…

2.2019夏 四国一周旅行の記録 Vol.3:三日目~あとがき 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

5.3日目(担当:No.7507) 朝。大音量のEDMに起こされます。少し昨夜遅くまで遊び過ぎたでしょうか。藤浪晋太郎が四球を連発し、中日の先発で筆者が個人的に推している山本拓実が好投した次の朝。トランプゲームに物凄い勢いで時間を食われたので、少し眠い…

2.2019夏 四国一周旅行の記録 Vol.2:二日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

4.2日目(担当:No.7502) さて。二日目は、四国の南西をぐるっと回り、松山に向かっていきます。 まずは特急しまんとで窪川駅へ。ここでトラブル発生。No.7507がきっぷを高知駅で落としたようです。幸い、きっぷは高知駅で見つかり書類を代わりに使うこと…

2.2019夏 四国一周旅行の記録 Vol.1:まえがき~一日目 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

まえがき 75回生のNo.7507です。前年書いた記事はゴミでしたが今回はまともなものにしたいですね。 さて、今回は中三(当時)の3人で四国に行ってまいりました。自分たちで計画して自分たちだけで行く旅行は僕は初めてです。 四国は2018年度の鉄研旅行で行きま…

1.夏期取材旅行の記録 Vol.18:六日目[大糸線班] 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

大糸線班 この日朝起きたのは6時頃でした。本当は最終日くらい早く起きたかったのですが、前日の夜にラピュタを見ていたため、早起きできませんでした。もっと早く寝れば良かった…… まあ気を取り直して朝食を食べてロビーに集合し、出発。長岡駅へ向かいま…

1.夏期取材旅行の記録 Vol.17:六日目[北越急行班] 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

6日目 8月31日 北越急行班 鉄研旅行最終日、私は3時半ごろに床につき5時半ごろに起きた。特に眠くて仕方のない、ということもない。一つ言うとすれば他人の部屋で寝たせいで掛け布団がなく、少し風邪を引きかけたことだった。

1.夏期取材旅行の記録 Vol.16:五日目後半[越後弥彦班] 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

越後弥彦班 列車予約の際、全車指定席のきらきらうえつの指定券を人数分確保することができなかったため、もともと予定にあった、酒田から新津まで鈍行(普通列車)で乗り換えなしで行く、という班が一時的に復活しましたが、その班の希望者がいなかったため…

1.夏期取材旅行の記録 Vol.15:五日目後半[きらきら班] 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

5日目 8月30日 後半 きらきら班 由利高原鉄道班と奥羽線班が酒田でいったん全員合流した後は、きらきら班と越後弥彦班に分かれ僕はきらきら班に行ったのですが、ほとんどがこのきらきら班でした。というのももう一つの越後弥彦班は急遽設定されたものだっ…

1.夏期取材旅行の記録 Vol.14:五日目前半[奥羽線班] 【2020年灘校鉄道研究部部誌「どんこう」】

奥羽線班 再集合し、ホームに降りると、701系がとまっていました。東北の電化区間はどこに行ってもこれがいますね。正直、「これ何回目? もう嫌だ!」と思いました。